延安の娘

『延安の娘』画像 2002年
120分
製作:蓮ユニバース
35ミリ
監督:池谷薫 撮影:福居正治 編集:吉岡雅春 音楽:三宝(San-Bao) 録音:鈴木正実

中国・文化大革命から30年。かつて毛沢東率いる共産軍が聖地とした延安で、生まれてすぐに棄てられた娘…。成長し生みの親を探す彼女を通し、文化大革命が残した傷跡と、その間に飲まれ翻弄される人々を描く池谷薫の初監督作品。30年に渡る封印を解き、忌まわしい過去と対峙する姿に感動!

©Ren Universe,Inc.

このページのトップへ


蟻の兵隊

『蟻の兵隊』画像 2005年
101分
製作:蓮ユニバース
監督:池谷薫 製作:権洋子 撮影:福居正治、外山泰三 録音:高津祐介 編集:田山晃一 音楽:内池秀和 音響効果:鈴木利之

“私たちは上官の命令に従い、蟻のようにただ黙々と戦った――。”第2次世界大戦終結後、中国に残留して内戦に巻き込まれた日本兵を巡る“日本軍山西省残留問題”に迫る池谷薫監督の第2作。軍の命令に従いながら政府はその事実を否定し彼らを脱走兵として扱う。国を相手に訴えた残留兵のひとり奥村和一の真相解明に奔走する姿を追う渾身作。

2/3(土)12:20の回の上映後、池谷薫監督トークショー開催

©Ren Universe,Inc.

このページのトップへ


東京組曲2020

『東京組曲2020』画像 2023年
95分
製作:テアトル・ド・ポッシュ
監督:三島有紀子 音楽:田中拓人 撮影:出演者たち 今井孝博(JSC) 山口改 編集:加藤ひとみ 木谷瑞 調音:浦田和治 録音:前田一穂 音響効果:大塚智子 タイトルデザイン:オザワミカ
出演:荒野哲朗 池田良 大高洋子 長田真英 加茂美穂子 小西貴大 小松広季 佐々木史帆 清野りな 田川恵美子
長谷川葉月 畠山智行 平山りの 舟木幸 辺見和行 松本晃実 宮﨑優里 八代真央 山口改 吉岡そんれい (五十音順)
松本まりか(声の出演)

『繕い裁つ人』『幼な子われらに生まれ』の三島有紀子監督が初めて手掛けたドキュメンタリー。コロナ禍で初の緊急事態宣言が発令され、人々の暮らしが一変した2020年4月。20名の役者たちが各自撮影、三島が集まった映像素材を群像劇に仕上げた異色作。

©「東京組曲2020」フィルム パートナーズ

【同時上映】
『IMPERIAL 大阪堂島出入橋』
2022年/15分 脚本・監督:三島有紀子/主演:佐藤浩市、宮田圭子、下元史朗、和田光沙

©2021 MIRRORLIAR FILMS PROJECT

公式サイト→https://alone-together.jp/

このページのトップへ


目の見えない白鳥さん、アートを見にいく

『目の見えない白鳥さん、アートを見にいく』画像 音声ガイド 2022年
107分
配給:アルプスピクチャーズ
監督・撮影・編集:三好大輔 監督・企画・構成:川内有緒 アニメーション:森下豊子 森下征治(Ms.Morison) 音楽:権頭真由 佐藤公哉(3日満月)
出演:白鳥建二 佐藤麻衣子 川内有緒 森山純子 ホシノマサハル 大政愛 猪苗代町の人々ほか

「Tokyo Contemporary Art Award 2019-2021 受賞記念展」(東京都現代美術館)より
風間サチコ「ディスリンピック2680」2018年

話題のノンフィクション書籍「目の見えない白鳥さん、アートを見にいく」を原案に、全盲の美術鑑賞家・白鳥建二さんと友人たちのアート作品をめぐる旅と日常を追ったドキュメンタリー。茨城や新潟、福島、東京など様々な美術館へアート鑑賞に赴き、「見えないアート」と「生きた会話」を追った、発見と冒険、そして共生のドキュメンタリー。

公式サイト→https://shiratoriart.jp/

©ALPS PICTURES INC.

このページのトップへ


国葬の日

『国葬の日』画像 2023年
88分
製作:ネツゲン
監督:大島新 プロデューサー:前田亜紀 撮影・取材:大島新 三好保彦 田渕慶 石飛篤史 浜崎務 船木光 前田亜紀 越美絵 中村裕 込山正徳 高澤俊太郎 編集:宮島亜紀

2022年9月27日、同年7月に凶弾に倒れた安倍晋三氏の国葬が、賛否両論ある中で東京の日本武道館で行われた。『なぜ総理大臣になれないのか』『香川1区』などの大島新が監督などを務め、東京をはじめ山口や京都、沖縄や北海道など全国10都市でカメラを回し、国葬の日における各地の人々の姿を記録した問題作。あの国葬は果たして何だったのか?

公式サイト→https://kokusou.jp/

©「国葬の日」製作委員会

このページのトップへ


チョコレートな人々

『チョコレートな人々』画像 音声ガイド 2022年
102分
製作・配給:東海テレビ
監督:鈴木祐司 ナレーション:宮本信子 プロデューサー:阿武野勝彦 音楽:本多俊之 音楽プロデューサー:岡田こずえ 撮影:中根芳樹 板谷達男 編集:奥田繁

愛知県豊橋市に本店を構える「久遠チョコレート」は2014年に開業し、その後全国52店舗を展開する大人気店。従業員570人の6割は体や心に障害がある人たち。同社に勤務する人々や企業と連携しながら各地に店舗を展開してきた代表たちに取材した東海テレビドキュメンタリー劇場第14弾。バレンタインデー必見!!

公式サイト→https://tokaidoc.com/choco/

©東海テレビ放送

このページのトップへ


Ryuichi Sakamoto: CODA

『Ryuichi Sakamoto: CODA』画像 2017年
102分
日本・アメリカ
監督:スティーヴン・ノムラ・シブル 撮影監督:空音央 トム・リッチモンド 編集:大重裕二
出演:坂本龍一

昨年3月28日に逝去した世界的音楽家・坂本龍一。2012年から5年間にわたって密着取材を行ない、アーカイブ映像も織り交ぜながら坂本の音楽と思索の旅を巡る。YMO時代をはじめ、米同時多発テロや東日本大震災後を経て原発再稼働反対などの様々な活動、14年7月から1年間に及ぶ口咽頭ガンとの闘い、40年あまりに及ぶ音楽人生を振り返る渾身作。

©2017 SKMTDOC, LLC

このページのトップへ


ぼくたちは見た ―ガザ・サムニ家の子どもたち―

『ぼくたちは見た ―ガザ・サムニ家の子どもたち―』画像 2011年
86分
製作:アジアプレス・インターナショナル
監督・撮影:古居みずえ プロデューサー:野中章弘、竹藤佳世 編集:辻井 潔 音響設計:菊池信之 音楽:ヤスミン植月千春

パレスチナの虐殺は今に始まったことではない。2008年から09年にもイスラエル軍によるパレスチナ・ガザ地区への大規模空爆と地上侵攻により、300人以上の子どもたちが犠牲となった。その事実に衝撃を受けた古居みずえ監督が、攻撃直後のガザで人々を描くドキュメンタリー。封鎖されたガザ地区で、それでも逞しく生きる子どもたちの姿!

©アジアプレス・インターナショナル

このページのトップへ


子どもの瞳をみつめて(英語題:YIELD Final Version)

『子どもの瞳をみつめて』画像 2022年
93分
フィリピン・日本
監督:瓜生敏彦 ビクター・タガロ 撮影・編集:ビクター・タガロ 録音:セサール・ウサーナ 音楽:ダイワ・デ・レオン
出演:パヤタスの子どもたち

フィリピン・マニラ郊外にあるゴミ集積所のパヤタス地区を舞台に、最貧困地区で暮らす子供たちの過酷な現実に迫るドキュメンタリー。学校に通わず岩山で働いたり、劣悪な生活環境から病気に倒れる子供たちの姿を映し出す。小川プロで映画を学び、『忘れられた子供たち スカベンジャー』『神の子たち』などに携わってきたフィリピン在住40年の瓜生敏彦の渾身作。

公式サイト→https://子どもの瞳をみつめて.net

©2022 TAKION.INC

このページのトップへ

『延安の娘』©Ren Universe,Inc. 『蟻の兵隊』©Ren Universe,Inc. 『東京組曲2020』©「東京組曲2020」フィルム パートナーズ 『目の見えない白鳥さん、アートを見にいく』©ALPS PICTURES INC. 『国葬の日』©「国葬の日」製作委員会 『チョコレートな人々』©東海テレビ放送 『Ryuichi Sakamoto: CODA』©2017 SKMTDOC, LLC

主催:宝塚映画祭実行委員会、シネ・ピピア 後援:芸術文化振興基金