ただいま上映中

【シネマ1】
TOKYOタクシー | てっぺんの向こうにあなたがいる
【シネマ2】
第26回 宝塚映画祭

シネマ1

TOKYOタクシー

音声ガイド
(HELLO!MOVIE)

TOKYOタクシー

11/21(金)からロードショー上映中
2025年
松竹
103分
DCP
監督:山田洋次 脚本:山田洋次 朝原雄三
原作:映画「パリタクシー」(監督 クリスチャン・カリオン)
出演:倍賞千恵子 木村拓哉
蒼井優 迫田孝也 優香 中島瑠菜
神野三鈴 イ・ジュニョン 笹野高史

山田洋次×倍賞千恵子×木村拓哉
人生を乗せ、タクシーが走り出すー—
明日を照らす、奇跡と希望の物語

今年94歳、現役の日本映画界のレジェンド山田洋次監督、91本目となる最新作は倍賞千恵子と木村拓哉を主演に迎え、2022年のフランス映画『パリタクシー』を原作に舞台を東京に置き換え、人生の切なさと喜びを描いた感動作。タクシー運転手の宇佐美浩二(木村)は、85歳の高野すみれ(倍賞)を東京・柴又から神奈川の葉山にある高齢者施設まで送ることになった。すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたいところがある」という頼みを受けた宇佐美は、すみれの指示で東京の各地へとタクシーを走らせるが…。終活に向かうマダムとタクシーの運転手の一日の出会いを通し、人生の喜びを謳い上げる感動のヒューマンドラマ。次第に心を許していく二人の感動のクライマックス!必見の山田洋次監督最新作!!

上映時間はこちら

©2025映画「TOKYOタクシー」製作委員会

公式サイト→https://movies.shochiku.co.jp/tokyotaxi-movie/

備考 3歳未満のお子様の入場は不可
料金 一般1900円 学生1500円 高校生・中学生・小学生・幼児1000円 会員1200円 シニア割1300円

このページのトップへ

シネマ1

てっぺんの向こうにあなたがいる

音声ガイド
(HELLO!MOVIE)

てっぺんの向こうにあなたがいる

10/31(金)からロードショー上映中
2025年
日本
130分
DCP
監督:阪本順治 脚本:坂口理子 音楽:安川午朗 原案:田部井淳子「人生、山あり“ 時々”谷あり」(潮出版社)
配給:キノフィルムズ 協力:一般社団法人 田部井淳子基金
出演:吉永小百合
のん
木村文乃 若葉竜也
工藤阿須加/茅島みずき 円井わん 安藤輪子 中井千聖 和田光沙
天海祐希/佐藤浩市

「女性初のエベレスト登頂から50周年を迎える2025年。
女性として初の世界最高峰制覇を果たした主人公を過酷に華麗に演じる吉永小百合最新作!!

“女性だけで世界遠征を!”を合い言葉に女子登攀クラブを設立し、1975年に世界最高峰のエベレストの女性世界初登頂に成功した田部井淳子さん。その後も飽くなき挑戦は続き、生涯で76カ国の最高峰・最高地点の登頂を成功させました。女性初のエベレスト登頂から50周年を記念して、田部井淳子さんの実話をもとに、エベレスト女性初登頂から、晩年の闘病、余命宣告を受けながらも無くなる直前まで山に登り続けたその勇壮な生涯を壮大なスケールで映画化。主人公を演じるのは映画出演124本目となる吉永小百合。若き日をのん、夫に佐藤浩市、エベレスト登頂の相棒には天海祐希、また木村文乃、若葉竜也など実力派の俳優たちが結集。監督には吉永と『北のカナリアたち』以来、13年ぶりのタッグとなる阪本順治。日本映画界屈指のスタッフ・キャストが結集し、高山という過酷な舞台に挑戦!“てっぺん”に挑み続けた女性登山家と家族を描いた傑作誕生!!

上映時間はこちら

©2025「てっぺんの向こうにあなたがいる」製作委員会

公式サイト→https://www.teppen-movie.jp/

備考 3歳未満のお子様の入場は不可
料金 一般1900円 学生1500円 高校生・中学生・小学生・幼児1000円 会員1200円 シニア割1300円

このページのトップへ

シネマ2

第26回 宝塚映画祭

第26回 宝塚映画祭

11/21(金)から11/27(木)開催中

宝塚は
映画の都
だった!

秋恒例の宝塚映画祭。「宝塚は映画の都だった!」名匠小津安二郎監督が宝塚で撮った『小早川家の秋』など「宝塚映画製作所」で製作された6本の宝塚映画を上映。戦後80年特集では広島で被爆してなくなった園井恵子さん出演の名作「無法松の一生」と、名作アニメ『火垂るの墓』、その他「文芸映画特集」、新作プレミア上映『道草キッチン』、<エール・ザ・シネ・ピピア>など開催!

公式サイトはこちらへ。

このページのトップへ